TERACE-ya 照ラス屋
組子細工入り蛤端 薄板/花台/ブナ/茶道具
組子細工入り蛤端 薄板/花台/ブナ/茶道具
通常価格
¥27,000 JPY
通常価格
セール価格
¥27,000 JPY
単価
あたり
配送料はチェックアウト時に計算されます。
受取状況を読み込めませんでした
蛤端(はまぐりば)は、床の間などに花器を置くために使われる薄い板です。板の端が蛤のように丸みを帯びていることから、この名が付きました。
茶道の作法では、床の間の畳の上に籠以外の花器を置く場合には、花器の下に薄い板を敷かなければなりません。蛤端は陶器の花瓶、木や竹の花瓶などの時に用いられます。
蛤端を作るには、専用の道具と高度な木工技術が必要です。さらに、伝統工芸である組子細工を作るには、その専門の技法も必要です。
これら2つの技法を組み合わせて作ることは珍しく、製作は容易ではありません。
板の裏側にはこの作り手の木工職人の焼き印が押されています。
茶道の板としてだけでなく、季節の物を飾る板としても幅広くお使いいただけるよう、木の種類にもこだわりました。
ブナの木の色や木目は、日本人形や民芸品はもちろん、洋風のインテリアにも調和しやすいです。アイデア次第で様々なシーンで活用できます。
天然木を使用しているため、色ムラがありますのでご了承ください。
汚れを落とす際は、水に濡れたまま拭き取った後、乾いた布で拭いてください。
サイズ:41 x 29 x 0.8 cm
本体木材:ブナ材
組子木材:アメリカンチェリー
組子柄:桜亀甲
塗装:浸透性ウレタン
ギフトボックスに入れてお届けします。組子の魅力や使用例を紹介する資料も付属しているので、贈り物にも最適です。











注目のコレクション
-
神楽面の絵付けセット 健御名方命(タケミナカタノミコト) 張子面/手作り
通常価格 ¥30,000 JPY通常価格単価 あたり -
神楽面の絵付けセット 赤鬼・青鬼 張子面/手作り
通常価格 ¥12,000 JPY通常価格単価 あたり -
神楽面の絵付けセット 青鬼・お多福 張子面/手作り
通常価格 ¥12,000 JPY通常価格単価 あたり -
神楽面の絵付けセット 須佐之男命(スサノオノミコト)&奇稲田姫(クシイナダヒメ) 張子面/手作り
通常価格 ¥12,000 JPY通常価格単価 あたり
海外在住の方々に日本の伝統や文化を体験していただける商品をお届けいたします。
-
All Made in Japan
-
日本からの迅速な発送
-
安全なお支払